月別アーカイブ: 2025年4月

THE RITZ~ザ リッツ~のよもやま話~Zoom鑑定~

皆さんこんにちは!

 

THE RITZ~ザ リッツ~、更新担当の富山です。

 

 

 

🌟算命学と手相の占いラウンジ🌟

〜あなたの本質と未来を読み解く、心の休憩所〜


当ラウンジのブログをご覧いただき、ありがとうございます😊

私たちは、「算命学」と「手相」を組み合わせた鑑定で、おひとりおひとりの人生の流れや、現在の状況、これからの可能性について、深く丁寧に読み解いていく占いラウンジです🔮


🔷算命学とは?

 

「算命学(さんめいがく)」は古代中国で生まれた東洋占術で、生年月日をもとに、その人の持って生まれた本質、運気の流れ、人生の役割などを読み解いていく占いです。

🌿 こんなことがわかります
・自分の「本質」や「性格の強み」
・今の自分が立っている運気の波
・仕事や恋愛、結婚、家庭のバランス
・人間関係の相性や関わり方 などなど

特に、「何かを始める時期」や「転職・引っ越し・結婚のタイミング」などを知るのに非常に適した占術です!


✋手相とは?

 

手相は、まさに**「あなた自身を映す地図」**。
感情や思考、行動のクセが線となって現れ、しかも日々変化するのが最大の魅力です✨

・生命線、知能線、感情線、運命線などの「基本線」
・仕事運・金運・恋愛運などを示す「補助線」
・結婚線、健康線、太陽線などの細かいサイン
・特別な才能を示す“スター”や“フィッシュ”などのマーク

「手は口ほどにモノを言う」とも言いますが、まさにその通り。
見ていると、手が“心の声”を教えてくれることもあるんですよ😊


💻Zoom鑑定も実施中!

 

 

遠方の方や、忙しくてなかなか対面鑑定が難しい方には、Zoomを使ったオンライン鑑定もご好評いただいております!

🔹こんな方におすすめ🔹
・地方や海外にお住まいの方
・仕事や育児で外出が難しい方
・リラックスした自宅環境で鑑定を受けたい方
・対面は緊張してしまう…という方にもぴったり♪

Zoomでも、事前にお写真や手のひらの画像を送っていただければ、しっかりと手相を拝見したうえで鑑定できます。
また、算命学は生年月日がわかれば遠隔でも正確な鑑定が可能です!

 

次回もお楽しみに!

 

岡山の占いラウンジ、THE RITZ~ザ リッツ~へ

ぜひお越しくださいませ!

 

 

Instagramはこちらから!

 

TikTokはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

THE RITZ~ザ リッツ~のよもやま話~第3回~

皆さんこんにちは!

 

THE RITZ~ザ リッツ~、更新担当の富山です。

 

 

✋第3シリーズ:手相で人生を読み解く!基本の線を知ろう🔮

 

 

今回のテーマは、手相占いの基本中の基本、**「主要な4本の線」**についてじっくり解説していきます✨

「手相って見たことはあるけど、どれが何の線か分からない…」
「占いで見てもらったけど、意味はよく理解してなかったかも…」

そんな方も、このブログを読めば、自分の手のひらがどんな“物語”を語っているのかが分かってくるはずです!


🔍手相における“4大基本線”とは?

 

手相にはいくつかの線があり、そのなかでも**「生命線・感情線・知能線・運命線」**の4つは特に重要とされています。
これらの線が、あなたの性格や運勢、人生の流れを映し出す鏡になるんです✨


✅1. 生命線(せいめいせん)

 

手のひらの親指の付け根あたりから、手首に向かって弧を描くように伸びる線です。

【意味】

  • 体力や健康状態

  • 精神的なスタミナ

  • 長生きするかどうか(と誤解されがちですが…)

❗実は「生命線が短い=寿命が短い」というわけではありません!
生命線の濃さやハリ、弧の大きさなどが、あなたの“生命力の強さ”や“活力”を表します。

🌟長くて濃い → 体力バッチリ!活発で行動力がある
🌟薄くて短い → 体力は少なめ、無理しない生活が吉


✅2. 感情線(かんじょうせん)

 

小指の下から始まり、手のひらを横断するように伸びる線です。
人によってはカーブが強かったり、まっすぐだったりと個性が出やすい部分!

【意味】

  • 恋愛運や異性関係

  • 他人との関係性

  • 感情の出し方や愛情表現

🌸カーブが強い → 情熱的で感受性が豊か
🌸まっすぐ → 理性的で冷静なタイプ
🌸枝分かれしている → 他人への思いやりや配慮が強い

感情線は恋愛傾向が特に出やすいので、「恋愛運が気になる!」という方はここをしっかりチェックです💘


✅3. 知能線(ちのうせん)

 

親指と人差し指の間あたりから始まり、手のひらを横に走る線です。
生命線と同じ起点から分かれている場合が多く、こちらも見分けがつきやすいですよ。

【意味】

  • 頭の良さ(知性)や勉強への向き不向き

  • 考え方の癖や傾向

  • 創造性や論理性のバランス

📘長くてしっかりした線 → 集中力があり思慮深い
📘カーブがある → 芸術肌、感性タイプ
📘まっすぐ → 現実的で論理的思考が得意

知能線を見れば、「自分がどんな風に物事を考えるか」「どんな仕事に向いているか」も見えてきますよ👓


✅4. 運命線(うんめいせん)

 

手のひらの中央を縦に走る線で、真ん中から中指に向かって伸びていることが多いです。
ただし、この線は出ていない人もいますし、薄くて見えにくいこともあります。

【意味】

  • 仕事運・キャリア運

  • 自己実現の方向性

  • 人生の転機や環境の変化

🧭線がまっすぐで濃い → 自分の道をまっすぐ歩むタイプ
🧭途中で切れている → 転職やライフイベントでの変化がある
🧭複数の運命線がある → 複数の才能やチャンスに恵まれる人生!

この線は、「人生にどれだけ“流れ”や“転機”があるか」「自分の意思で動く人生か、周囲の環境に影響されるか」が読み取れる、とっても奥深い線なんです💼


✨手のひらは“未来を変えられる地図”

 

手相の魅力はなんといっても、線が「変わる」こと!
日々の生活習慣や気持ちの持ち方によって、手のひらの線は少しずつ変化していきます。

つまり、今どんな線が出ていようと、それは「今のあなたの姿」。
努力や意識次第で、未来はちゃんと変えていけるんです。

手相は、「当てるための占い」ではなく、「気づきを与えてくれるツール」。
人生のヒントをくれる、自分だけの“地図”として活用していきましょう✨

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

岡山の占いラウンジ、THE RITZ~ザ リッツ~へ

ぜひお越しくださいませ!

 

 

Instagramはこちらから!

 

TikTokはこちらから!

 

apple-touch-icon.png